人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「歌おう屋」のブログへようこそ


by 歌おう屋こんちゃん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
福島県で
出前・歌声喫茶


3月21日福島県南相馬市へ入りました。
南相馬市へはガソリン、医薬品、食品、紙おむつ、ペットフードなどを搬入しました。

南相馬市の被災者の方が避難している避難所がお隣の相馬市にあると聞いて
相馬市にある「元・相馬女子高」の校舎へ移動。

国道6号線で向かったのですが、途中で津波が6号線を横切っている場所に
遭遇しました。何とも恐ろしい光景です。ガードレールにおびただしい瓦礫が
ひっかかり、海側の田んぼには美しく色塗りが施された漁船が泥にまみれて
ひっくり返っています。見渡す限り漁船の墓場のようです。山側には自動車が
これまたひっくり返っていました。自然災害の前に脆くもねじ伏せられている
文明の利器たちの無惨な姿がそこにさらされています。

相馬市の避難所に到着し、早速「出前・歌声喫茶」を運営スタッフに申し入れ。
「それどころではありません」と断られたらどうしよう・・・、と恐れていたのですが
歓迎ムードで即決。

こうして、慰問演奏の旅がスタートしたのです。

相馬女子高は3年ほど前に廃校になった校舎で、建物としては死んでいたので
水道は出ない、ということでトイレは玄関先に並べられた仮設トイレになります。
足の不自由な高齢者はトイレに入るだけで苦労されていました。

他の避難所と異なり、校舎を使っているので避難者は教室に暮らしていました。
出来るだけ家族単位になっているようで、体育館のような巨大ワンルームでは
ないので、プライバシー確保には優れているようです。

ただ、歌声に関しては「テレビ室」が会場なのですが、歌いたいという意志を
持ってその教室まで足を運ぶ人は少ないのが現実で、初回は30名くらいの
方が参加されたという程度にとどまりました。500名の方がいるのにです。
家を流され、家族を失い、故郷から避難せざるを得ないという追いつめられ
ている人々にとっては歌どころではないのかもしれません。

しかし、そういう状況の中でも歌いに来られて方はそれだけに歌の好きな方。
歌い進んで、最後に「故郷」を歌った時は何人かの方が泣きながらの歌声に
なってしまいました。

涙を流すことは、辛いときほど、その辛さ、悲しさを流して癒されるという効果が
あると思います。泣きたくとも他人との共同生活の中で泣くことも出来ない。
また、不安が大きすぎて、自然の仕打ちがひどすぎて、悲しみが深すぎて
涙の栓が開かない。そういうときに「歌」が涙の栓をやさしく開けてくれるのです。

歌の力・・・・それは荒んだ心を癒す不思議な力です。

全国に数多くいらっしゃる「歌声愛好家」の皆さんに避難所を回ってほしいなぁ
と夢見ています。

人はパンのみに生きるにあらず、・・・・ということが強く感じられた避難所巡り
でした。
被災地で「出前・歌声喫茶」_d0101556_21592049.jpg
被災地で「出前・歌声喫茶」_d0101556_2201711.jpg
被災地で「出前・歌声喫茶」_d0101556_224937.jpg

# by utaoya | 2011-04-03 22:03
風薫る5月

八ヶ岳高原を走る小海線

貸し切り2輌の歌声列車



このところ「歌声列車」実現の為に奔走していました。
ついに念願が叶います。

詳細はチラシの画像をご覧下さい。

5月17日(火) 10:30小渕沢発 
一路、小海駅を目指し、車内では歌声が響きます。
八ヶ岳高原を走り抜けながら歌う「高原列車は行く」
南アルプスを眺めながら歌う「青い山脈」・・・・・・。

小渕沢~小海の間を往復する旅程で、所要時間は2時間半ほど。
この間に歌う曲目は30曲を優に超えます。

小海駅でお弁当を開いたり、隣り合った人とお喋りに花が咲いたり。
旅は道連れ世は情け・・・・それに歌が加わればうち解けることは必定。

歌には様々な効用があります。
いやが上にも盛り上がりそうな・・・・・歌声列車の旅。

皆さんのご参加をお待ちしています。
ご一緒に歌いましょう!
歌声列車が決定しました!_d0101556_20255299.jpg

# by utaoya | 2011-02-26 23:56

募集開始!

「歌声バスツアー」

募集開始!

いよいよ募集開始です。
観光会社の「クラブツーリズム」さんからチラシが届きましたのでアップします


八ヶ岳高原が1年の中でも最高の季節を迎える4月に北杜市内の桜名所巡りと歌三昧のツアーに参加してみませんか。
清里清泉寮ファームショップで歌声喫茶を体験していただき、八ヶ岳高原大橋と谷戸城址ではアウトドア歌声を体験していただけます。

ご希望の方はクラブツーリズムさんか歌おう屋へご連絡下さい。
「歌おう屋」TEL0551-46-2359  携帯080-5499-0612


募集開始!_d0101556_22172058.jpg

# by utaoya | 2011-02-10 22:16

歌声バスツアー

「歌声バスツアー」~♪

「歌声列車」より一足早く「歌声バスツアー」が実現で~す!

開催日   4月15火(金)
コース    出発・新宿8:00→中央高速→清里・清泉寮ファームショップ(歌声とランチ)
        →八ヶ岳高原大橋からのパノラマ&歌声→大泉・谷戸城址の300本の桜&歌声
        →武川・山高神代桜→中央高速→新宿(19:00~20:30着予定)
         ※「歌おう屋」は清里から合流。往復のバス車中で「歌声」はありません。
旅行代金  8800円(お一人)

現地での「歌声タイム」と現地ガイド役を「歌おう屋」が担当します。

この企画の特徴は「青空の下で歌う」シーンが2回あるという事です。

南アルプスを眺めながら「青い山脈」を歌う快感はどんなでしょうか!

そして・・・
歌声バスツアー_d0101556_22385460.jpg
桜の木の下で「さくらさくら」を歌います。

八ヶ岳高原に歌声が響く4月15日・・・・夢がひとつ叶います。

よく「歌声が響く街○○」というキャッチフレーズを目にしますが、箱の中で歌っていないで外で歌った方が歌声は街によく響くのではないでしょうか?

街のあちこちで「生の歌声」が聞こえる。
街のあちこちにミュージカルシーンが展開される。
そんなあり得そうもないことを・・・・夢見ています。
# by utaoya | 2011-02-07 22:43

この写真で誰を?

あれれ?かつら???

この写真で誰を?_d0101556_1521471.jpg


そうです。かつらです。
生まれて初めてかぶってみました。

実はこれ、「歌声」に「笑い」の要素を取り入れたいという思いから
ひねり出した「答え」なのです。

これに「赤いモーニングコート」を来て金色の扇子を持ちます。
さて、そのスタイルは・・・・誰でしょう?

私の歌声活動は好きで始めたことなのですが、ここ数年は
中高年の「健康支援」にその姿を変えつつあります。

団塊の世代650万人が要介護になり始めたら、大変な事になります。

「歌う、笑う、歩く」この三大健康法を駆使して、ピンピンコロリになる
事が団塊の世代に求められています。

だから、「笑って、歌って、歩き回る」三大健康法を実践していただく
為には何をしなければならないのでしょうか?

その答えが・・・・・この写真にあるのです。

皆さん、どう思いますか?
# by utaoya | 2011-02-07 15:21