1
北杜市高根町にある
「蕎麦処・森ぴか」で初めての「うたごえ喫茶」開催!
今回は手始めと言うことで、店主さんのお知り合いに
声をかけていただいて15名ほどの参加者を集めて
行われました。
韮崎や甲府からも駆けつけていただき、改めて根強い
うたごえ人気に感心しました。
その場で「次はいつですか?」というリクエストが出て
第2回は3月18日(木)午後6時半からと決定しました。
軽食&飲み物付き&チャージで1200円と格安!
「笑う」「歌う」「歩く」の三大健康法の中から「歌う」を
クローズアップして開催される「うたごえ喫茶」の会場には
「笑い」もちりばめられていますので、帰るときには、もれなく
「健康」がお土産です。

「蕎麦処・森ぴか」で初めての「うたごえ喫茶」開催!
今回は手始めと言うことで、店主さんのお知り合いに
声をかけていただいて15名ほどの参加者を集めて
行われました。
韮崎や甲府からも駆けつけていただき、改めて根強い
うたごえ人気に感心しました。
その場で「次はいつですか?」というリクエストが出て
第2回は3月18日(木)午後6時半からと決定しました。
軽食&飲み物付き&チャージで1200円と格安!
「笑う」「歌う」「歩く」の三大健康法の中から「歌う」を
クローズアップして開催される「うたごえ喫茶」の会場には
「笑い」もちりばめられていますので、帰るときには、もれなく
「健康」がお土産です。


■
[PR]
▲
by utaoya
| 2010-02-26 22:07
2月のうたごえ喫茶
を甲府の「ダービーハット」で開催しました。
1月はちょっとお客さんが少なくて寂しかったのですが
今回はほぼ満席の盛況ぶりでした。
やはりうたごえ喫茶は肩ふれあうほどにぎゅーぎゅーで
歌うのが熱気むんむんで良いですね。
何よりもお客さんが多いと、リクエストも多くて「さて次は」
と悩まなくてすみます。
この季節にぴったりの曲がやはりリクエストされましたが、
「早春賦」という春を待ちこがれる思いの曲から、去りゆく
冬を惜しむかのように「雪の降る町を」というリクエストも。
今回のお客様は積極的な方が多くて、前へ出てどんどん
歌ってくださいました。これって大歓迎です。良い傾向です。
「笑う、歌う、歩く」という三大健康法のひとつ「歌う」ことで
免疫力を上げまくって・・・・・皆さん、お帰りになりました。
「うたごえ喫茶」のおみやげは・・・・・「健康」なんですね。
また来月もお会いしましょう!


を甲府の「ダービーハット」で開催しました。
1月はちょっとお客さんが少なくて寂しかったのですが
今回はほぼ満席の盛況ぶりでした。
やはりうたごえ喫茶は肩ふれあうほどにぎゅーぎゅーで
歌うのが熱気むんむんで良いですね。
何よりもお客さんが多いと、リクエストも多くて「さて次は」
と悩まなくてすみます。
この季節にぴったりの曲がやはりリクエストされましたが、
「早春賦」という春を待ちこがれる思いの曲から、去りゆく
冬を惜しむかのように「雪の降る町を」というリクエストも。
今回のお客様は積極的な方が多くて、前へ出てどんどん
歌ってくださいました。これって大歓迎です。良い傾向です。
「笑う、歌う、歩く」という三大健康法のひとつ「歌う」ことで
免疫力を上げまくって・・・・・皆さん、お帰りになりました。
「うたごえ喫茶」のおみやげは・・・・・「健康」なんですね。
また来月もお会いしましょう!



■
[PR]
▲
by utaoya
| 2010-02-24 16:05
今年最初のうたごえ喫茶を、21日にしました・・・・・
今回、リクエストにお応えした曲は、
青葉城恋唄・琵琶湖就航の歌・惜別の歌・
母さんの歌・若者たち・見上げてごらん夜の星を・
知床旅情・愛する人に歌わせないで・アメイジンググレイス・
仕事の歌・囚人の歌・白いぶらんこ・青春時代・学生時代
・この広い野原いっぱい・ここに幸あり・
秋桜・百万本のバラ・ラノビア・灰色の瞳
異邦人・坊がつる讃歌・高校三年生
今日の日はさようなら・故郷・・・・・その他
このほか独唱コーナーでは
カタリ・出船・ろくでなし、愛の賛歌、バラ色の人生
歌、歌、歌、歌、歌、歌、歌、歌・・・・の4時間でした。
とても充実した、楽しい時間でした・・・・・・感謝。
今回、リクエストにお応えした曲は、
青葉城恋唄・琵琶湖就航の歌・惜別の歌・
母さんの歌・若者たち・見上げてごらん夜の星を・
知床旅情・愛する人に歌わせないで・アメイジンググレイス・
仕事の歌・囚人の歌・白いぶらんこ・青春時代・学生時代
・この広い野原いっぱい・ここに幸あり・
秋桜・百万本のバラ・ラノビア・灰色の瞳
異邦人・坊がつる讃歌・高校三年生
今日の日はさようなら・故郷・・・・・その他
このほか独唱コーナーでは
カタリ・出船・ろくでなし、愛の賛歌、バラ色の人生
歌、歌、歌、歌、歌、歌、歌、歌・・・・の4時間でした。
とても充実した、楽しい時間でした・・・・・・感謝。

■
[PR]
▲
by utaoya
| 2010-02-24 15:02
1